この記事は約 13 分で読めます。
目次[表示]
どんなホテル⁈
エグゼス石垣島は1993年開業、
スパリゾート エグゼスは2008年開業ですので
2019年9月に開業したエグゼス那覇はこの2つと比較すると
圧倒的に新しくとても綺麗なホテルです!
那覇の中心部に位置しているホテルですので
他のエグゼスと比較するとリゾート感では負けてしまいますが
利便性では圧倒的に有利ですね!
立地的にリゾートという感じではないものの
そもそもエグゼスはリゾートというよりもラグジュアリー感を強く押し出しているホテルですし、国際通りも近くラウンジもあるので
同じ那覇市内のシティホテルなどと比較すればかなり豪華で満足感の高いホテルだと思います!
エグゼス那覇は地上1階~10階
1F
フロント / 鉄板焼「天」 TEPPANYAKI TEN
クラブラウンジ
駐車場・コインランドリー
2F
琉球 Loo-Choo / Bar Taira / ガーデンプール
3F~8F
EXESプレミアグランスイート / プレミアツイン
9F
EXESプレミアグランスイート / EXESプレミアツイン
10F
EXESプールヴィラスイート / フィットネスジム
2.アクセス
エグゼス那覇
〒900-0021 沖縄県那覇市泉崎1-11-5
TEL.098-860-3300
那覇空港から車で約10分、国際通りまでは徒歩5分!
那覇観光にはとても便利なホテルです!
参考
空港送迎サービスあり(事前予約制)
空港から贅沢気分を味わえる、便利な空港送迎サービス。
客室タイプ
EXES Pool Villa Suite(EXESプールヴィラスイート)
EXES Premier Grand Suite(EXES プレミアグランスイート)
EXES Premier Twin(EXES プレミアツイン)
※プレミアツインのお客様はサービスに含まれないそうです。
3.クラブラウンジでチェックイン
ポイント
キュベ・ロワイヤルという名前を許された王室御用達シャンパン!
ビクトリア女王とエドワード7世に愛された上品かつ繊細な泡だち!
グランデ・マルクと呼ばれるトップ・シャンパーニュ・メゾンのひとつ!
3キロにわたる地下セラーで静かに40ヶ月もの熟成を経て出荷!
エレガントでフレッシュ、メゾンスタイルを表現した上品な味わいです!。
なんとこちらのシャンパンを頂きながらチェックイン
こちらには缶ビール、缶ジュース、ワイン等々が揃っていました。
琉球アフタヌーンティー可愛い(^^♪
4.最上級客室『EXESプールヴィラスイート』
1泊2名1室156,363円~【税抜】
EXESプールヴィラスイートはエグゼス那覇の客室の中では一番豪華なお部屋になります。
一番豪華なだけあって、最上階の10階にあり部屋数は4部屋
お部屋は選べませんでした。
全ての部屋に専用の屋外プールも完備です。
EXESプールヴィラスイート宿泊者はプレミアグランスイートと同様に
クラブラウンジアクセス
空港間無料送迎サービス
『Bar Taira』でのアルコールサービス(20時~23時)
これらの宿泊特典付き
さ、ら、に、…ウェルカムフルーツとシャンパンのご用意まで
10階に到着
今日のおへやはTomari
玄関入るとこんな感じです
玄関入って右側寝室
落ち着く色合いの寝室
寝室には大きな鏡台が
寝室からのバスルーム
洗面化粧台は2台
一般的なアメニティグッズの他入浴剤がありました。
アメニティは美容のプロをも虜にするフランスのブランド「ソティス」
世界110ヶ国以上のプロのスキンケア。
サロンやスパで最高の信頼を得ているフランスのプロフェッショナル・スパブランド「SOTHYS(ソティス)」。
公式ホームページによりますと常に革新的な技術のもと細胞レベルから美しさを引き出しますとのことで、なんだか使うのが楽しみになります。
レインシャワーとシャワー
ドライヤーはレプロナイザー3DPlus
クローゼットに金庫に体重計
ウォシュレット付きトイレ。トイレットペーパーにはEXESの刻印入り
ウェルカムフルーツがどっさりしかも先程食べたいけど高くて諦めたマンゴー
きゃ~
うれしすぎです( ;∀;)
冷蔵庫内はフリードリンク。月曜日で本来使えるバーがお休みだったからでしょうか?!追加分も無料で補充しますとのことでした。
これはとても嬉しいポイントでした
インルームダイニング用ワインリスト
ウェルカムフルーツは食べたいタイミングで連絡するとカットして持ってきてくださいます。
ポイント
なんと記念日ということや、月曜日でバーがお休みということもあってか頂いたシャンパンは、
[シャンパーニュ・ジョセフ・ペリエ・キュべ・ロワイヤル・ブリュット]!!
ジョセフ・ペリエは、1825年設立で、シャロン・アン・シャンパーニュを拠点とする伝統あるメゾンです。
1882年に、当時のグレート・ブランド24メゾンが認定された「グランデ・マルク」のひとつであり、その中でも数少ないクラスマン評価2つ星を獲得する別格のメゾンが、[ジョセフ・ペリエ]です。1888年から現在のフルモン一族が家族経営をおこなっており、今も5代目であるジャン・クロード・フルモン氏が当主として経営にあたっています。
2019年10月にフルモン氏が来日したおりに、ラインナップを試飲させていただきましたが、繊細で長い余韻をもつ、上品な貴婦人を思わせる味わいは感動的でした。
ジョセフ・ペリエの自慢は、ローマ帝国時代から存在する広大な地下セラー。なんと、3キロにまで達しており、そこで自慢のシャンパーニュは、ゆっくりと熟成されます。今回ご紹介するシャンパーニュも規定よりも倍以上の40ヶ月という長い年月をかけて瓶熟されたもので、キメこまかな泡は絶品!
キュミエール、ダムリー、オーヴィレール・ヴェルヌイユにもつ自社畑20以上のクリュで栽培したシャルドネ35%に、ピノ・ノワール35%、ピノ・ムニエ30%とう構成で、リザーヴ・ワインを約20%ブレンドしています。ドサージュも7グラムと低めでフレッシュな果実味が生かされています。
りんごや洋ナシの果実味がキメこまかな泡とともに立ち上がり、口に含むとふわっと優しく口の中を満たします。洗練され、生命感に溢れ、しなやかで丸みのある余韻が長く続きます。
過去にはワイン・スペクテーター誌92点獲得やJALのビジネスクラスにも採用されるなど、広くシャンパン好きに愛されるシャンパンとしても有名です
景観は那覇市内の繫華街なのでこんな感じですね。
家庭画報掲載!!国際通りで堪能できる極上リゾート 内容は?!
これ見たらお夜食はここでと思ったら、月曜日でお休みでした( ;∀;)残念…
5.朝食
朝食はくせになるインルームダイニングで。
ホテルの楽しみのひとつは誰にも邪魔されず、
バスローブ姿でゆっくり味わえる朝食。
そんな朝の幸せを堪能させて頂きました。
ワゴンで運ばれてくる宝石箱のようなお重から現れる沖縄で採れた華やかな野菜をふんだんに使ったお料理たち。
島の恵みがつまった特別な朝食は、時間も空間も全てがご褒美。
沖縄に暮らす人々の健康の源「ぬちぐすい」をタップリ
インルームダイニングで、贅沢で至福な時間。
お味噌汁が素敵で感激したのは初めてです(笑)
6.トレーニングジムについて
エグゼス那覇のトレーニングジムは24時間営業
時間を気にせずトレーニングが可能。
有酸素運動・無酸素運動の両方が出来るように
必要なマシーンや道具が揃っています。
プールもフィットネスジムも利用料金は無料となりますが
ジムに関してはシューズレンタル料が1日1.000円となり、
安全面を考慮して16歳以上からの利用となりますのでご注意ください。
7.泊まってみての感想
今まで沢山の高級お宿に宿泊させて頂いておりますが、こちらのホテルの接客サービスはとても素晴らしく、
とても心地よく滞在させて頂きました。スタッフ教育だけではなくスタッフお一人お一人の意識も高いのではないでしょうか。
気配り、目配り、心配り全て完璧でした。
高級ホテルでも対応が悪くがっかりすることが最近本当に多かったので、コロナ禍で大変だと思いますが、応援しております。
お友達や家族にも安心して紹介できるホテルです!
宿泊におススメの方…ご夫婦、カップル、ご家族、友人
おススメのシチュエーション…記念日、お誕生日、国際通りを堪能したいとき